SSブログ


  * * * * * * * * * * * *   *   *

ここは旧blog ぼくと「かえる」日記 の移転先だぞっ♪       


  * * * * * * * * * * * *   *   *

契約内容の変更とか色々あってblogを統合することにしたんだ。

で,2017年6月18日をもって 旧blog ぼくと「かえる」日記公開を終了し,移転後のこちらを残すこととなったんだ。

現行blog [ひらめき] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき] も宜しくお願いするんだなっ[揺れるハート] 

旧nice.png

みんなには,バタバタ続きで,nice!も消えてしまったり で,ご迷惑をお掛けしてしまい本当に申し訳ない。

これに懲りずに,これからもお引き立てのほどをお願いするぞっ♪

 

ぷらぷらっと京都 ブログトップ

ぷらぷらっと京都へ。 [ぷらぷらっと京都]

しばらく前に,ネット回線の「契約内容を変えてください」という通知が来てたんだ。

実のところ,紙を無くしてしまって,よく分からないんだけどな・・・。


台風も接近してるし,まだまだ暑いし,調べなくちゃいけない事もあるし,探鳥は暫く先になりそうだ。

と言う訳で,今日はこんな場所を紹介してみようと思うんだ♪ 





なんとなく現実逃避したくなったらどうする?

     DSC07965.JPG

            どこ行くの?京都でしょ!





眩しい太陽はどこへ行っても変わらない。

丹塗りの門の陰には,涼む人たちがいた。

     DSC07966.JPG


         でも,いつも見る空の色とはちょっと違うように感じる。 

             口を開けた狛犬のせいかな? 





理由は簡単。

ここが京都だからだ。



         DSC07967.JPG

                     
   こういう塔(三重塔)を見上げると不思議と口が開いちゃうんだけど,なんでだろう?





古い町並みに寺社仏閣。

いつもと違う空気を感じ,心が昂ぶり,軽い眩暈さえ覚えそうだ。


     DSC07968.JPG


     地元にだって,保存された古い町並みや歴史ある神社はあるけどな。



電車でたった40分の距離なのになぁ~。

市内を南北に移動するだけで地下鉄で30分くらいかかるのに。

まぁ,新幹線と比べちゃいけないけどな。

不思議だよなぁ~。





しかしあれだ。

京都と言うのは,いつ行っても中国語が公用語のように感じる。

         DSC07969.JPG


       90キロ以上の重さがある巨大錫杖と14キロの細い錫杖

          写真左に切れているのは,12キロの高下駄
 

暇だったので,10分ほど力自慢の人たちを観察していたんだ。

結果,10人以上挑戦して,誰一人90キロの錫杖を持ち上げることはできなかった。

90キロの方を持ち上げられたら願い事が叶うかもよ,と言って発破をかけたんだけどな。

ごついお兄さんたちが入れ替わり立ち代わり頑張ってたけど,やっぱり無理だった。

因みに,非力な「かえる」でも細い錫杖は軽々持ち上げられたので,みんなも挑戦してみてはどうだろうか? 

 

 

昔は,英語が聞こえてくるなぁ~って程度だったのに,不思議なものだ。


     DSC07973.JPG

        圧倒的にアジア系の旅行者が多いのが分るだろ?

こんな具合だから,実はここは清水の舞台ではなく,中国のお寺では?と錯覚に陥りそうになる。

まぁ,大多数の人は声が大きいだけだからいいんだけどな・・・。





     DSC07972.JPG

           清水の舞台から見た景色。


奥の方には京都タワーが見えるような気がする。

もう少し秋が深まって紅葉の季節になったら,また来たいけど,すっごく混みそうだ。

来れなかったら,脳内で緑を赤と黄色に染め上げて補完しておこうっと[アート]



     DSC07971.JPG

      視線を下へやると,見覚えのあるが目に飛び込んできた。

折角ここまで来たんだし,何年かぶりに滝の列に並ぼうかな?




あ~,失敗した。

結構並んでた・・・。


     DSC07974.JPG

        やっぱり,中国系の人が殆ど。

すぐ後ろには制服を着た修学旅行生?もいたけど,彼らのにぎやかな声もかき消されるボリュームの中にいると,段々疲れてくるな。



【 音羽の滝のお水の飲み方 】

1.階段を上がって順番が回ってきたら,まずは背後にある祠にお参りする。

2.なが~い柄杓を取り出し,延命長寿,恋愛成就,学業成就の水,この3つの中から一つを選んで受ける。(気を付けないと水しぶきで濡れるぞ
[たらーっ(汗)]

3.一口飲む。

4.柄杓を戻す。

【 ちょっとだけ注意すること 】

柄杓いっぱいの水をごくごく飲んだり,3つを混ぜたりすると,ご利益が無くなってしまうそうだ。

(何人かの中国系の人はミックスしたり,何杯もグビグビ飲んでたけど。) 

あとは,欲張りはハラを壊すという噂があってだな[がく~(落胆した顔)]

何が起こるのかは,口にするのが憚られるので[バッド(下向き矢印)][トイレ],くれぐれも注意してくれよっ♪

え,どうしても選べないって?

そんな人は,授与所の脇にあるお水の自販機で購入するという手もあるぞっ♪

ただ,お土産用のペットボトルを持ち歩くのは重いと思うけどな・・・。




     DSC07975.JPG

       清水の本堂(舞台)を下から見上げる。


懸造という釘を一切使わない建築様式の舞台は,4階建ての高さに相当するそうだ。

ここから飛び降りると願いが叶うという迷信もあり,飛び降り禁止令まで発布されたという曰くつきの場所でもある。

殆どは病気平癒の願掛けだったようだけど,恋愛成就の為に飛び降りた人も多かったとも。


生存率は低くはないけど,絶対に飛び降りたりしないようにしてくれよっ!


     DSC07976.JPG






観光客の喧噪の中を後にし,歩き出す。


     DSC07977.JPG

     
      10時過ぎな為か,まだまだ人が少ない。





何も考えず暫く歩いていると,見慣れた景色に出くわした。


     DSC07978.JPG

       あぁ,こっちへ歩いてきてたのか・・・



まったくもって方向音痴である[爆弾]

八坂の塔の方へ歩いているとは気が付かなかったぞっ♪

京都へは行かなくても,テレビとか写真で見たことのある場所,それが八坂の塔だ。

残念ながら内部が公開されていない日だったので,中がどうなっているのかは不明。

境内が滅茶苦茶狭いようで,壁のすぐ向こうに塔が「どーん!」と鎮座しているような感じなのも面白い。  

そのうちに拝観してみたいけど,公開されている日が少ないのがネックだ。




       DSC07979.JPG



さて,今日は清水~八坂の塔の散歩道を紹介してみたけど,ちょっとくらい興味が湧いたりしたかな?

もしそうなら,今度の休みは「どこ行くの?京都でしょ!」 ってな[ぴかぴか(新しい)]

あ・・・嵐の前の静けさだって思い出した。Σ(゚д゚|||)

と言う訳で,みんなも台風には気を付けてくれよっ[雨] 

次回はちょっと変なものを紹介する予定だぞっ♪




 無題.png


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行
ぷらぷらっと京都 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。